東京都大田区にある西馬込あくつ耳鼻咽喉科です。最近になり、補聴器の相談希望がかなり増えてきました。元々、馬込周辺では相談できる所が少なく、通うために、大森駅や大井町駅まで行っているという方が多く、大変なようです。患者様が、「そろそろ家族からも勧められたし、補聴器でもしてみようかしら?」と相談にこられますが、当院では、まずは本当に補聴器が必要な耳かを判断します。医師が耳の診察をし、どういった耳の形、鼓膜の形をしているか、聴力検査などの精密検査を行った上で、本当に補聴器が必要かどうか判断します。この時点で、実はかなり多くの患者様がまだ必要ではないことが多いです。しかしながら、難聴は認知機能の低下に影響すると言われていますので放置してはいけません。必要がないと判断した場合には、どういった生活をしたら良いかをお話し、必要があれば定期的なフォローを行います。補聴器が必要と判断した場合には、さらに詳しい検査を行い、補聴器の説明じっくりと行います。当院では、第2、4週の金曜日に補聴器相談を行っております。こちらは完全予約制のため、まずは通常の診療時間を受診して頂ければ大丈夫です。補聴器はとても高い買い物ですし、買ってからが本番になります。お困りの際は、直接補聴器屋さんに行くのではなく、耳鼻咽喉科に相談して頂ければと思います。院長からのご挨拶はコチラになります。東京都大田区にある西馬込あくつ耳鼻咽喉科は、馬込エリアを中心に、大田区の蒲田・大森・池上、品川区の西大井、中延、戸越などからも受診されています。都営浅草線 西馬込駅から徒歩1分以内の通いやすいクリニックです。キッズルーム完備、おむつ替えシートあり、希望があれば授乳もできます。地図はコチラからご覧ください。
都営浅草線 西馬込駅から徒歩1分以内の通いやすいクリニックです。