かかりつけのクリニックにて新型コロナワクチン予防接種が受けられるようになります。(2021年9月15日更新)
当院の予約詳細を記載しますので下記よりご確認ください。
全ての患者様が予約をしやすいように、日曜日・祝日を予防接種日としております。
予防接種日
9月19日(日) 9時~12時
9月20日(祝) 9時~12時
9月26日(日) 8時~11時
10月10日(日) 9時~12時
10月17日(日) 9時~12時
10月24日(日 )9時~12時
予約対象者
都内に住むすべての方が対象となります。
▼コロナワクチンスケジュール(大田区より)
対象区分 | 接種券発送日 | 予約開始日 | 接種開始日 |
65歳以上の方 | 発送済み | 受付中 | 開始済 |
60歳以上から64歳以下の方 | 発送済み | 受付中 | 開始済 |
基礎疾患等を有する方(59歳以下) | 発送済み | 受付中 | 開始済 |
高齢者施設等の従事者(59歳以下) | 発送済み | 受付中 | 開始済 |
12歳以上から18歳以下の方 | 発送済み | 受付中 | 開始済 |
19歳以上から39歳以下の方 | 発送済み | 受付中 | 開始済 |
40歳以上から59歳以下の方 | 発送済み | 受付中 | 開始済 |
※上記以外年齢の方のご予約に関しましては大田区HP「新型コロナワクチン接種について」にてスケジュールの記載があります
※当院でも随時ご案内していきます
ワクチンの在庫が余っている場合、接種スケジュールよりも早く打てる場合があります。
公式LINEアカウントにて、アナウンスをしますのでご登録をお願いします。
予約方法
当院の予約サイトにてご予約をお願いします
予約サイトはこちら
《予約の流れ》
1、予約サイトへアクセス
2、右上予約メニュー>予約をとる
3、予約の種類から「新型コロナワクチン」を選択
4、日時の選択
5、内容の確認>はい
当日の持ち物
・住民票所在地の市区町村から発行を受けた接種券(クーポン券)
・当院診察券
・保険証
当日の服装
上腕の三角筋に注射をしますので、肩を出しやすい服装でお越しください
ワクチン摂取後に関して
ワクチンを受けた後はアナフィラキシーショックなどの可能性からしばらく院内に待機をお願いします
今回のワクチンは高齢者に対しても高い発症予防効果があります。一方、若年者に比べて高齢者の方が少し副反応が出にくいことが分かっています。従来のワクチンでは、高齢者は若い方に比べてワクチンの効果が劣る場合がありました。しかし、日本で承認されたファイザー社のワクチンでは、大規模な治験やイスラエルの実社会での臨床研究において、高齢者に対しても9割以上の発症予防効果があることが報告されています。
一方、副反応については、接種部位の局所の副反応も、発熱や倦怠感、頭痛などの全身性の副反応も、若年者よりも高齢者の方が少し頻度が低いことが報告されています。
注意事項
・当院予約サイトでのご予約でお願い致します
・接種は無料です
・ファイザー社製のワクチンでは、1回目の接種から3週間以降に2回目の接種を受けることが推奨されています
・1回目から3週間を超えた場合には、8週以内に2回目の接種を受けてください
・当日は接種前にご自宅で体温を測定してください
・前日や当日に明らかな発熱や体調不良がある場合には、キャンセルをお願い致します