人材教育によりクリニックスタッフが魅力的になるためのスタッフセミナーに参加しました

6月に入り、暑い日☀️だったり、どんよりとした雨の日☂️と
天気が日々変化しますが、皆さん如何お過ごしでしょうか?
院長秘書のあーちゃんです🐰

先日緊急事態宣言が解除されましたが、
昨日(6/2)のニュースでは30名の感染者との報道…..😨
やはり、いくら対策をしてもコロナを防ぐのは難しいと感じるこの頃です。

私は毎日、3回の乗り換えを経てクリニックに向かっているのですが、
緊急事態宣言が出された後には、ガラガラで余裕で座ることができた山手線🚃も
5月中旬からどんどん人が増え、今では立つことが当たり前になってしまいました😅

休日に少し外へお買い物へ行っても日に日に人の数が増え、
今までの生活に戻りつつあるように感じます。
中にはマスクをせずに人混みを歩いている人も普通に見るようになりました💦

まだまだ新型コロナウイルスは落ち着いたとは言えません!!!!
皆さんはきちんとマスクされていますか??😷
久しぶりに外に出ると、自分でも気づかない疲れが溜まるものです。
ゆっくり休む時間を作ってあげてくださいね🛋

過去に当院スタッフ(猫好き🐈のスギちゃん)が
新型コロナウイルスを家に持ち帰らないためにできる11個のこと」を
ご案内しているので今一度ご覧いただければ幸いです✨

さて、今日は先日行われた2回目のセミナーについて
少し皆さんへご紹介させていただきます🌷
※1回目に関してはこちらにご紹介しています
コロナの影響もあり、オンラインでの開催でした🖥

今回は、英語スピーカーのおいちゃんも参戦しました❤️
(もちろんスギちゃんも参加です😸)
今回のセミナーでは良い労働環境を作っていくには
”人財”こそが要点になるということを学びました🖋…..
クリニックだけではなく、多くの職場で人材教育は課題になっていると思います。
社会人数年目の私でも新鮮な気持ちで聞くことができました!

1、結果をだすプロになるために必要なものとは?
2、人材教育で個々の魅力を生み出す

■1、結果をだすプロになるために必要なものとは?
達成感や誰かの役に立てた時、仕事への喜びを感じることはないでしょうか??
逆に誰からも頼られず、日々淡々と仕事をするだけだと、
自分は必要なのかとマイナス思考になってしまうことがあります😢
目標を全体で持ち、それに向かって1人1人の得意分野を活かしていくことで
誰か1人の負担にならず、効率も良くなってきます。
多くの仕事は、人と人との関わりで成り立っていて、その中で
「どうしたら、良い結果が出るかを考え、行動する中で結果に近づけるようにする」
かを考えていくことが大切です💡

当院では、朝と午後の開始前にスタッフミーティングを行なっています🌼
最近ではコロナ情報が9割を占めているのですが、
業務内の共有もできる限り行なっています。

上司からの指示に従って行動することで満足せず、
いろんな業務の経験を積むことで、日々改善を心掛けることが大切です。
誰かに頼らず、頼られる存在になるには行動が必要ですね🌟

看護師のすぎちゃんは、看護師ではありますが、会計やカルテ作成なども
日に日に習得していき、今では多くの業務をこなしています✨
その中で、改善点などを出してくれるのは、とても良い影響になっていますし、
患者さんのためにもなっていると思います💁‍♀️

また、全員が全員同じ意見とは限りません。
一緒に働いているメンバーの意見をきちんと聞くことも重要です👌
何か新しいサービスを導入するときや新しい人を採用する時など、
全てを院長やマネージャーに頼るのではなく
自分達にも相談して欲しいという意思を伝えることで
また新しい改善が生み出されるかもしれません。
皆さんにとって、
「結果をだすプロになるために必要なものとは?」
何だと思いますか??
よろしければご来院の際にご意見お聞かせください!!👂✨

■2、人材教育で個々の魅力を生み出す

現在、とても有難いことに
医療業界への採用希望のお問い合わせが増えているようです◎
当院でも医療コーディネーター(医療事務)の募集を行なっておりますので、
ご興味ある方は是非、採用情報をご確認ください😄

しかし、新しい人を採用というのは難しいですよね….。
特に新人教育にはとても体力が必要になります。
昔は…..見て覚える(先輩の技術を盗む)、空気を読みながら学ぶ等
現場を見て覚えていくのが、主流だったと思います。

しかし、今は違います。
新人を教育する上でのNGワードが挙げられるほどです😱
(かつで新卒入社した会社ではよく言われていたな〜と懐かしむ自分がいました 笑)

やる気を出して!
頑張って
ちゃんと考えてやってくれ!
空気を読んで
分からないことが有ったら聞いて
技術は盗むものだ
そんなの常識でしょ?
言わなくても分かるだろう!

NGワードで気を使いながら下記にも気をつけなければならないようです😱

怒られ慣れていない
怒られたらやめる
感情を表に出さない
突発的な出来事にストレスを感じやすい
感謝や労りの言葉を重視している
意味づけを重視してる

かなり、新人さんを教育するのが大変かと思ってしまいますが、
入社するまでの期間に、私たちの言動や教育方法で変わる部分もいくつかあると思います✌️

言動でいうと…..
♢業務は教えながらのモデリング訓練(モデルを立てて繰り返し見る)
 動画作成ができるのであれば、繰り返し復習ができる環境を作る
♢共通目標
 一緒に何かを取り組んでいると本人も役に立とうと積極的に行動しやすい

教育方法はというと……
♢あり方教育: 理念、身だしなみ、決まりごとを明白にする
♢やり方教育:マニュアルを作成して見える化をする

その他にも、教育カリキュラムの提示・教育カリキュラムの提示・
過去の先輩たちミス一覧・スタッフの取扱説明書を渡すなどがあることで
新人さんのモチベーションが下がらないようにしていけます🌷

長くなってしまいましたが、今回のセミナー内容は以上です。
今回セミナーを受けた3人は割と新規メンバーなので
「まだまだこれから私たちが踏み込んでいけることが多そうだね!!!!」
と話していました😄✨

セミナーではテキストが配布され、
他院の方々がどういった取り組みをされているかも知ることができます✏️
視野を広げ、他院での良いものを真似しながら
より良いクリニックになっていけたらなと思います💕

▼前回の宿題をテキスト載せていただきました!!!!

これからもどうぞよろしくお願いします🤲